Finland 40周年〜!
ホタルブクロがお庭の端っこに咲いています。
夏になったんだ〜
春に、思いがけないくらい暖かい日がありましたが、梅雨に入り、カラ梅雨っぽいのに肌寒いくらいの日が多くて、、、
ちょっとお日様が出ると、うれしくて大歓迎でした。
長い夏休みが始まりますね。
おチビさんの頃、夏休みにしか出来ないことにチャレンジしたいなぁ〜と思っていました。
陽射しいっぱいでも、夕方には涼しい風が吹いて、正統・信州の夏!!になりそうです。
7月20日にFinlandは40年になりました。
どこよりも長く立科で暮らし、誰よりも長く主人と一緒にいます。
6月に、古いお馴染みさんが沖縄から来てくださいました。
久しぶりでも、あっという間に前に戻って・・!
楽しい、うれしい日々でした。
「たまき、本当にありがとう〜」、次の再会を楽しみにまた頑張りますね〜
彼女の仲良しさんの「美月ここね」さんが出版されている「だいじょうぶ 〜心の声が聴こえるよ」「だいじょうぶ II」は、気持ちがホッとするご本です。
ありがとうございました。
梅雨明けして、立科はキラキラのお日様から、ギランギランの太陽に。
ひなたは暑い!
でも、日陰は極楽です。
寒がりの主人は、朝晩、ヒーターを入れて長袖を着ています。
朝日もお日様も夕焼けも、森の中まで光が入って、夏の高原です。
お野菜もフルーツも、いつも通りたくさん出てきました。
相変わらず、ちょっとずつしかお客様をお受けできませんが、それでもみんなに会いたくて、私に出来ることをしています。
夏でも氷のように冷めたいお水で冷やしたお野菜など、本当に美味しいです。
40年前を思い出しながら、夏を過ごしていこうと思いました。
これからまた、新しい楽しい思い出が増えていきます。
この夏、今までよりたくさんのリスちゃんと鹿がお庭に来ています。
夏のお花、バラやベルガモット、ヤロー(セイヨウノコギリソウ)、ラナンキュラスなど、あらかた鹿に食べられて・・・・
なんとも淋しいお庭になってしまいました。
(2025.7.21)
MAMAのひとりごと・バックナンバー
お知らせ・・・
ウチの長男・大輔が、横浜でカイロプラクティックのお店を営業しております。
横浜近辺にお住まいで、ストレスによる体の不調、痛みを持つ方など、もしよろしければご利用下さいませ。
http://www.tsuzuki-seitai.com/
|