HAPPY HOLIDAYS!
今年もあと少しとなりました。
冷えに冷えている立科です。
クルマのドアが凍りついて、開かない日があります。
モーは早くも寒さに慣れて、雪のお庭を走っています。
力いっぱい助走して、木に飛びついて登ったりもして遊んでいます。
ルーシーは、夜にやってくる鹿を”ワンワン”して追い払っていますが、日中はおこたでゴロゴロしています。
お父さんは ピアノのおけいこや、暖かい日はスキー をしたり、いつもの冬がやってきました。
ストーブ を焚いても、中々、ぬくもらない日があり、信州の冬の厳しさを改めて感じています。
そんな時、ふと、 モーを見ると元気いっぱいで「お外に出たいでちゅ〜 」とワクワクしていて、私たちがシニアになって寒がりになったのか?!と、ちょっと愕然 とします。
キーンと冷えた朝、 クリスマスホーリーの赤い実のところに鳥さんが来ています。
モーはお部屋から鳥さんたちを見つけて、早くお外に出たい と、おうちの中も走って、ルーシーに迷惑がられています。
今年の白菜が特に甘く美味しくて、30個以上も頂いて・・・・。
その量にびっくりしましたが、浅漬けにして晩の一杯 のアテにお出ししています。 大好評です。
今だに閉塞感のある生活ですね・・・。
1年の終わりが良ければ、来年もきっと大丈夫!と思い、1日に一つ良いこと 、楽しかったっことを探して、ポジティブな気持ちでその日を締めくくるようにしています。
しみじみ、幸せな日が続くと嬉しい。
年末になると、いろいろなカレンダーが届きます。
長野県のカレンダーが新聞に入ってきました。
「長野県の日本一」・・・・
”博物館・美術館の数”、”天の川が見えやすい”、”日本百名山の数”などなど。
”公民館の数”や、”クルマの一時停止率”って、一体どうやって??みたいなのが入っていて、主人のツボにハマっています。
たくさん笑顔になれる、新しい年でありますように・・・
HAPPY HOLIDAYS!
(2022.12.26)
 |
FINLANDはGoToトラベルキャンペーンに対応しています。
新型コロナウイルス感染対策を万全にして、皆様のお越しをお待ちしております。 |
MAMAのひとりごと・バックナンバー
お知らせ・・・
ウチの長男・大輔が、横浜でカイロプラクティックのお店を営業しております。
横浜近辺にお住まいで、ストレスによる体の不調、痛みを持つ方など、もしよろしければご利用下さいませ。
http://www.tsuzuki-seitai.com/
|